2022.09.28 BLOG
毎日バタバタしてます💭
![](https://flowery-yuko-piano.com/wp-content/uploads/2022/09/24652213_s.jpg)
ブログを書かせてください~💧
本当に毎日バタバタとしております💨
コロナで延期になっていた挙式が増えていて
その手配と
子供達が帰って来るまでに家庭学習の準備と
晩ごはんを何品か作り
疲れてお婆ちゃんの様な頭の展開スピードに
なってきたら、少し目を休める…
といったような毎日になっております~💨💨
私の中で、自分で勉強したり練習している中で
自分のやりやすい方法を見つけて行くのも勉強
という考えがあって、子供に任せていた部分もあった
のですが、
それはある程度大きくなってからでも良いから
それまでは 一緒に見てあげないと上手にならない
のだな…という気づきがあって
平仮名練習にしても細かく見てあげると
平仮名マスターになり子供が喜び、自信もつき
計算も、英語の自己紹介練習も
全部、一緒に練習することにしたのですが
ちょっと安定してきたな…
という気持ちにようやくなってきました!☺️
ピアノの練習中に公園から遊んでいる楽しそうな
声が聞こえてくると、途端に弾きたくなくなってしまう娘…😥
まだまだ気持ちが幼い内は、一緒に管理しながら
進めた方が良いのだな…という感じです…
先日、生徒のお母さんとも帰り際に
練習の進め方を話していて、
簡単だと何曲も進んでしまって、弾き方は雑で
練習時間もあっという間に終わってしまう…
難しい曲ばかりだと弾きたくなくなるので、
曲数を少なくして、1曲の密度を上げてみる!
という事をお話しました😌
お母さんのさじ加減…大事ですねぇ~💧💧
と、生徒さんのお母さんもおっしゃっていました💨😌
やはり、一番一緒にいるお母さんが
その日の様子を見て、今日はこのくらいやってみようか!
とか、今日は無理そうだからここまでは今日やって
明日、残った分は必ずやろう!
等のさじ加減で、なんとか努力を積み重ねていける
のではないかなと思うのです😌🎵
本当に日々試行錯誤ですが、
お子さんの一番の理解者であるお母さんの
力で、子供の力が安定するなら
やるしかありませんね💪
自分だけではなく全国のお母さんもお子さんも頑張っています☺️
頑張りましょう~~😭😭
そろそろ晩ごはん、作らなきゃ…🍚
![](https://flowery-yuko-piano.com/wp-content/uploads/2022/09/22680019_s.jpg)